旅びっとん 2015年 春の旅(本番)第5週

前表紙
- 235 ページ

ブログ「旅びっとん」が電子書籍になりました。2015年 春の旅(本番)も2か月目に突入!5月6日から5月12日の出来事をお届けします。太宰 治さんの「津軽」に出てくる駅舎を改装した喫茶店で、馬肉が入った「激馬かなぎカレー」に舌鼓を打つ"びとん"。やっぱり今年は、ちょっとリッチ…油絵が売れたのかなぁ?

 

目次

午前 626 5 朝の散歩鶴の舞橋
5
午前 634 6 朝の散歩鶴の舞橋
6
午前 643 7 朝の散歩鶴の舞橋
7
午前 735 津軽富士見湖の伝説ぱと1
8
午前 750 ぱと2津軽富士見湖の伝説白上姫と清水城主
9
午前 807 ぱと3津軽富士見湖の伝説白上姫と清水城主
10
午前 825 ぱと4津軽富士見湖の伝説白上姫と清水城主
11
午前 838 
12

午前 1024 あ
午前 1029 ooはい
午前 1130 青森ねぶた祭
午後 043 ハネトン
午後 129 青函連絡船戦災の碑
午後 140 青森港青函連絡船八甲田丸なう 1336
午後 256 青函連絡船八甲田丸鉛筆淡彩スケッチゞ
午後 301 散歩中ゞ
午後 303 ぬ
午後 329 赤い糸のモニュメント青森港にて
午後 340 私が太宰治だ的な画像ーA
午後 455 青森港鉛筆スケッチ旅びっとん
午後 545 夕方 ゜Д゜
午後 712 ゞお
午後 948 旅29日目終了ゞ林崎駅五能線青森県
午後 951 お勉強3 2015 5 6 旅びっとん
午前 603 旅30日目ゞあさ青森県津軽平野
午前 634 御当地マンホールゞ青森県藤崎町
午前 639 御当地マンホールゞ青森県青森市
午前 705 移動しましたゞ
午前 718 りんごの花ゞ弘前市藤崎町 2015 5 7
午前 733 コーラも飲んだし oo
午前 740 りんごの里板柳町岩木川堤防に到着
午前 811 徳富廬花とくとみろか板柳町にて
午前 827 大和田建樹おおわだたてきとりんごの里
午前 837 工藤大成くどうたいせいとりんごの里
午前 848 あ
午前 921 りんご聖者伝説種まきジョニー oo
午前 936 安田秀二郎とりんごの里板柳町
午前 1011 ぬ
午後 332  _?
午後 339 りんごの花津軽
午後 426 マメコバチの一年ゞ津軽板柳町
午後 454 与謝野晶子とりんごの里板柳町
午後 518 津軽岩木山スケッチ鉛筆淡彩旅びっとん 2015
午後 710 日没
午後 909 旅の日記帳からゞ簡単イラスト 2015 5 8
午後 1014 旅の日記帳からゞ簡単イラスト 2015 5 7
午後 1035 旅30日目終了ゞ旅びっとん in 青森県津軽
午前 559 旅31日目あさゞ津軽旅びっとん
午前 735 藤はゞこれから
午前 902 塔型サイロ板柳町青森県鉛筆淡彩スケッチ
午前 1015 リアルタイム岩木山ゞ1011 2015 5 8
午前 1115 鉛筆淡彩スケッチ岩木山初夏旅びっとん
午前 1118 りんごの花びらが
午後 117 にょ
午後 120 にょにょ
午後 120 あち
午後 304 野宮農園さんの正美さんゞ
午後 327 お
午後 340 岩木山鉛筆淡彩スケッチ 2015 5 8 旅びっとん
午後 401 看板でたゞ
午後 527 御当地マンホールゞ青森県津軽鶴田町
午後 539 1734五能線鶴泊駅ゞ到着旅びっとん
午後 600 移動しましたゞ
午後 607  _? 陸奥鶴田駅にて
午後 611 1758 お陸奥鶴田駅にて
午後 637 1800 ゞ
午後 844 旅31日目終了ゞ陸奥鶴田駅前五能線青森県
午前 1001 旅32日目あさ д 2015 5 9
午後 212 津軽鶴田町から岩木山鉛筆淡彩スケッチ 2015 5
午後 215 ++__zzZZ
午後 221 つる 1 oo
午後 223 つる 2 oo
午後 228 つる 3 oo
午後 230 つる 4 oo
午後 233 つる 5 oo
午後 236 つる 6 oo
午後 240  _?
午後 331 御当地マンホールゞ青森県津軽鶴田町
午後 419 あゴーカートだあoo
午後 426 りんご畑のゴーカート
午後 518 りんご畑のゴーカート鉛筆淡彩スケッチ
午後 531 1725 リアルタイム岩木山ゞ2015 5 9
午後 545 夕方ゞ 2015 5 9
午後 623  _?
午後 636 1832 旅びっとん現在地ゞ2015 5 9
午後 654 1850看板出たゞ
午後 808 鉛筆スケッチ津軽岩木山旅びっとん 2015 5 9
午後 828 津軽の家 0_0ぷらぷら撮ってみた 2015 5 9
午後 917 旅32日目ゞ日記放浪画家旅びっとん 2015 5 9
午前 504 あさゞ旅33日目 2015 5 10
午前 526 2朝の散歩鶴の舞橋
午前 554 3 朝の散歩鶴の舞橋
午前 558  あ
1
午前 611 4 朝の散歩鶴の舞橋ゞ
2
午前 619 4 朝の散歩鶴の舞橋
4
午前 914 桜散るゞ津軽富士見湖湖畔公園にて
13
午前 939 朝御飯ゞげっとん 2015 5 10
14
午後 155 お
15
午後 210 う
16
午後 220 ぬう津軽富士見湖にて
17
午後 225 ぬ
18
午後 309 鶴の舞橋青森県鶴田町津軽富士見湖にて
19
午後 325 鶴の舞橋セピア2015 5 10 1520
20
午後 335 うむ
21
午後 352 八重桜と鶴の舞橋 2015 5 10
22
午後 511 あ
23
午後 522 ゞ農耕車優先
24
午後 544 振り返ればゞ岩木山 1735 2015 5 10
25
午後 628 夕方
26
午後 824 迷子
27
午後 1025 旅33日目終了旅びっとんいん青森県津軽
28
午前 518 旅34日目ゞあさ旅びっとんいん青森県五所川原
29
午前 603 遮光器土偶ゞ
31
午前 606 木造地図
33
午前 619 青森県五能線木造きづくり駅の壁には太宰治
34
午前 752 ぱと1巨大ネプタ復活命名立佞武多
36
午前 820 ぱと2巨大ネプタ復活命名立佞武多
38
午前 905 ぱと3巨大ネプタ復活命名立佞武多
40
午前 937 青森県五所川原市の特産リンゴ五所川原oo
42
午前 954 津軽鉄道津軽五所川原駅にやって来たゞ
44
午前 1009 津軽鉄道津軽五所川原駅にて
45
午前 1034 乗車します津軽鉄道oo
46
午前 1046 あ oo
47
午前 1105 金木かなぎ駅ゞ下車津軽鉄道 1101
48
午前 1126 津軽鉄道イメージキャラクター oo
49
午後 033 ぬお
51
午後 037 あ斜陽舘ゞ
52
午後 053 太宰治記念館斜陽舘ゞ入口
53
午後 058 斜陽舘 1 oo
58
午後 113 斜陽舘 2 ゞ土間
59
午後 117 太宰カルタ oo発見
61
午後 122 太宰治オリジナル掛け時計ゞ発見
62
午後 125 3 太宰治斜陽舘 oo お庭
63
午後 129 4 太宰治斜陽舘ooいろり
64
午後 209 5 太宰治斜陽舘ゞ蔵
65
午後 227 6 太宰治斜陽舘oo米蔵 1410
66
午後 245 太宰治津軽にある金木町芦野公園駅
68
午後 253 6 太宰治斜陽舘oo台所板の間
69
午後 300 7 太宰治斜陽舘oo二重回しのマント
70
午後 301 お
71
午後 319 8 太宰治斜陽舘oo太宰治誕生の間
72
午後 321 中庭 oo
74
午後 325 さらっと
75
午後 335 九太宰治斜陽舘oo 店金融業店舗
76
午後 336 階段
77
午後 339 1537 階段oo2
78
午後 346 10 太宰治斜陽舘oo二階洋間
79
午後 348 あ oo洋間に洋画が
80
午後 404 10太宰治斜陽舘二階奥書斎
81
午後 407 主人室
83
午後 413 二階の廊下から oo
84
午後 415 てくてく oo
85
午後 430 11 太宰治斜陽舘oo二階金襖の日本間
86
午後 432 おお
88
午後 436 襖絵 1 斜陽舘太宰治生家
89
午後 437 うん
90
午後 443 太宰治斜陽舘oo散策おしまい 1640
91
午後 450 あかーん ゜Д゜
92
午後 624 移動しまーすゞ津軽鉄道金木駅にて
93
午後 626 ごうごう oo
94
午後 632 あっさりゞ下車
95
午後 646 青森県五所川原市ゞ立佞武多たちねぷた2015
96
午後 736 太宰治生誕祭2015 ポスター
98
午後 749 津軽中里駅内シアターオープンポスター
99
午前 914 旅35日目ゞあさ旅びっとん in 青森県津軽鉄道
101
午前 929 津軽鉄道旧芦野公園駅駅舎鉛筆淡彩スケッチ
103
午前 1000 ごつんごつんごとん
104
午前 1012 津軽鉄道芦野公園駅ホームにて oo
105
午前 1122 津軽鉄道芦野公園駅ホームにて鉛筆淡彩
106
午後 044 津軽鉄道走れメロス号が行くゞ鉛筆
107
午後 059 2015 5 12 お昼ゞ食べよ
108
午後 104 ヘヘきゃー
109
午後 132 ねなぜ旅に出るの
110
午後 218 2015 5 12 1354 津軽回想録 oo
112
午後 416 五月津軽鉄道鉛筆淡彩スケッチゞ
114
午後 445 死のうと思っていた _太宰治
115
午後 643 なぬ
117
午後 907 旅35日目ゞ終了 2015 5 12 青森県奥津軽金木町
118
午後 913 参考までに地図
120
奥付
121
著作権

多く使われている語句

書誌情報