マンガでわかる管理会計: はじめてでもわかる儲けのからくり

前表紙
株式会社 オーム社, 2020/06/27 - 200 ページ

経営をよくする管理会計のしくみと基本が、マンガで楽しくわかる!

 本書は、パパの経営する和菓子会社の経営改善のために、会計事務所の百合先生に管理会計を学びながら奮闘する女子高生・桃ちゃんの成長を通して、管理会計を楽しく学ぶ入門書です。

 管理会計とは、会社のありのままの状態を把握し、収益やコストの構造を分析することで、会社の「未来の見通し」を立てる際の拠り所となる会計です。一方、対義となる財務会計は、会社経営の成果を振り返り、株主、債権者、投資家、取引先などの外部へ会社の財務状況を明らかにするための会計です

経営者は、管理会計による会計情報をもとにして意思決定を行ったり、新規事業に投資したり、業績改善のための施策を講じたりします。適正な経営の意思決定を行ったり、労務管理上の業績評価を行うためには、自社に最も適している管理会計システムを構築していく必要がありますが、どのようなシステムを構築するかは、業態により、会社により様々です。

 本書は、初心者にもわかりやすい解説と記述にこだわり、売上、利益、コストなどの基礎知識から、赤字に見えるが黒字の商品の見分け方や赤字事業からの撤退のタイミングなど、実践的に学ぶことのできるようになっています。


このような方におすすめ

◎見積書や予算の作成などを担当している人

○営業・販売部の人

○企業で部長以上のクラスに属する人

○商品企画に携わる人

○現状より利益を上げたいと考えている会社員(経営者)

主要目次

1章 管理会計で意思決定する

2章 損益分岐点分析の基本を知る

3章 管理会計で現状を分析する

4章 管理会計でコストダウンする

5章 管理会計で新規事業を検討する

 

目次

1章管理会計で意思決定する
9
11 ビジネスにおける意思決定とは
10
1ー2 埋没原価と機会原価
16
1ー3 変化するものとしないもの
23
1ー4 限界利益力を入れるべき商品はどれ?
30
15 財務会計と管理会計の違い
37
古田部長の課外授業1財務会計はなぜ必要か
39
2章損益分岐点分析の基本を知る
41
4章管理会計でコストダウンする
103
41 原価計算の基本を知ろう
104
42 標準原価計算とは
112
43 原価差異を分析する
117
44 活動基準原価計算ABCとは
126
5章管理会計で新規事業を検討する
133
51 安全余裕率と損益分岐点分析
134
52 利益を生むために必要な視点とは
142

2ー1 損益分岐点分析未来の数字を予測する
42
22 損益分岐点図を作ってみよう
49
23 目標利益を達成するために必要な製造販売個数を計算してみよう
54
24 値引きかおまけか
58
25 売れ残りがある場合の損益分岐点
63
26 ボトルネックがある場合の損益分岐点
70
古田部長の課外授業2財務会計における費用収益対応の原則1
75
3章管理会計で現状を分析する
77
31 固定費と変動費はどうやって分ける?
78
32 最小二乗法とは
82
33 変動損益計算書を作る
88
34 変動損益計算書から損益分岐点売上を計算する
92
35 管理会計で利益アップをはかる方法
94
古田部長の課外授業3財務会計の基本を知ろう
99
53 投資の回収可能性を検討する
146
54 投資の回収期間で判断する回収期間法
152
55 投下した資金のリターン率を計算する投下資本利益率法
155
56 キャッシュの持つ時間価値とは
159
57 時間価値を考慮して回収金額を計算する正味現在価値法
164
58 時間的価値を考慮して利回りを計算する内部利益率法
167
古田部長の課外授業4財務会計における費用収益対応の原則2
170
エピローグ数字だけにとらわれるな
173
ワークショップの解答
184
参考図書
185
索引
186
著者略歴
188
奥付
189

著者について (2020)

原 尚美(はら なおみ)

税理士。原&アカウンティング・パートナーズ(原会計事務所)代表。

東京外国語大学卒業。TAC の全日本答練「財務諸表論」「法人税法」を全国1位の成績で、税理士試験に合格。直後に出産。カネなし・コネなし・客なし・時間もない文字通り0からスタートし、現在はスタッフ50名(ミャンマー事務所24 名含む)を抱え、一部上場企業の子会社やグローバル企業の日本子会社などをクライアントにもつ。

事業計画書の作成や資金調達など地に足のついた経営支援を通じて、クライアントの9割が黒字の実績を誇る。

2012年からミャンマーに会計サービスの会社を設立し、中小企業の海外進出支援をサポートしている。

書誌情報