鍼療法図鑑普及版ガイアブックス, 2018 - 344 ページ さまざまな分野のスペシャリストや大学レベルで鍼療法に携わる医師たちの膨大な経験に基づいた質の高い「鍼療法」の決定版。 パートI経穴、パートII耳穴、パートIIIトリガーポイントと、各パートそれぞれが独立した構成になっており、ユーザーの必要な情報を素早くたぐり寄せることができる。 パートI経穴では、中国で採用されている定位(取穴)法に従って解説されている。各経穴の効果については、一般医学の適応症と伝統的な中学医学で言われている作用を併記しているため、実用的な手引き書として活用していただける。 パートII耳穴では、解剖学的な指針に基づいた精密な解説が加わっているため、経験を積んだ鍼師も「興味深い」と納得していただける内容となっている。施術者の混乱を避けるため、異なる流派(中国式/ノジェ式)を併記しているのも本書の特徴。 パートIIIトリガーポイントでは、実用的な関連性のある経穴に関連させて解説しているため、総合的に理解しやすく、施術への迅速な対応も期待できる。 日々の診療現場で手早く役立つ!プロ待望の一冊! |