検索
画像
マップ
Play
YouTube
ニュース
Gmail
ドライブ
もっと見る
»
ログイン
ブックス
マイ ライブラリ
ヘルプ
ブックス検索オプション
Google Play で書籍を購入
世界最大級の eブックストアにアクセスして、ウェブ、タブレット、モバイルデバイス、電子書籍リーダーで手軽に読書を始めましょう。
Google Play に今すぐアクセス »
図解 食の歴史
高平鳴海
,
愛甲えめたろう
,
銅大
,
草根胡丹
,
天宮華蓮
株式会社新紀元社
,
2012/04/28
-
242 ページ
食事は誰にとっても必要な事柄です。
しかし私たちは食について詳しく知っているとは言えません。
特に昔の話となると、
日本のことならまだある程度想像は付きますが、
外国で何を食べていたのか聞かれたらどうでしょう。
エジプト人は? 中世のドイツの修道僧は? 古代ローマの奴隷は?本書では、中世ヨーロッパを中心に、
西洋世界の古代から18~
19世紀までの食事情を図解で紹介します。
人が何を食べてここまで進化してきたかがわかる一冊です。
他の版 -
すべて表示
図解食の歴史
高平鳴海
,
愛甲えめたろう
,
銅大
プレビュー不可
- 2012
書誌情報
書籍名
図解 食の歴史
著者
高平鳴海
,
愛甲えめたろう
,
銅大
,
草根胡丹
,
天宮華蓮
出版社
株式会社新紀元社, 2012
ページ数
242 ページ
 
 
引用のエクスポート
BiBTeX
EndNote
RefMan