建築用語図鑑 西洋篇

前表紙
株式会社 オーム社, 2020/09/17 - 176 ページ

古代~現代まで約4500年間の西洋建築の歴史を総ざらい!

建築用語図鑑の第2弾、待望の「西洋篇」!

『建築用語図鑑』の第2弾は「西洋篇」です!

世界最古の建造物であり、いまだナゾの多い「ピラミッド」、建築美の究極点といわれれる「パルテノン神殿」、さらには約1000年間世界一の巨大さを誇ったドーム「パンテオン」、その歴史を塗り替えた「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」、さらにはバチカンの傑作「サン・ピエトロ大聖堂」など、数え上げればきりがありません。

様式としても、ロマネスクやゴシック、ルネサンス、マニエリスム、ロココ、アール・ヌーヴォー、モダニズムなど。

これらは建築的な側面だけでなく、宗教や文化などあらゆる側面を含め、壮大な物語を有しています。それなのに深く知らないままではもったいない。

この本は、古代から現代までの約4500年の西洋建築の歴史の中で、主要なものをキーワード(用語)とともに選び出し、その意味や成り立ち・歴史を楽しみながら学ぶことができる建築用語図鑑です。


このような方におすすめ

建築に興味のある方


主要目次

古代

中世

近世

近代

現代

 

目次

02 ひたすら積んだバベルの塔ジッグラトウルのジッグラト
2
03 祈りの軸線と圧倒的な量魂の古代エジプト神殿カルナックのアモン大神殿の多柱室コンス神殿
2
04 水没をまぬがれた岩窟神殿アブシンベル神殿
4
05 建築美の究極点古代ギリシア神殿パルテノン神殿
5
06 オーダーとシュンメトリアでつながるギリシアと日本パエストゥムのポセイドン神殿
5
07 宗教建築の起源と聖地エレクティオン
5
08 偉容な古代ローマ建築で装飾オーダーが完成したコロッセオ
7
09 アトリウムは古代ローマ人のオアシスポンペイのドムス
9
37 マリーアントワネットの愛したピクチュアレスクプチトリアノンのアモー
37
38 古代のストアがグリークリバイバルへアルテスムゼウム
38
近代
38
39 産業革命の光と影ゴシックリバイバルキブルカレッジ礼拝堂
39
40 美しい手仕事の未来アーツアンドクラフツ赤い家
40
41 大火によって様式が変わった議事堂ウエストミンスター宮殿
41
42 歴史主義の建築は百花繚乱にブルグ劇場ハンガリー国会議事堂
41
43 産業革命から新時代へ鉄の建築エッフェル塔パリ国立図書館
42

10 古代ローマのドームは千年以上にわたり世界一パンテオン
10
11 キリスト教建築はバシリカの転用から旧サンピエトロ大聖堂サンタサビーナ教会堂
11
12 もうひとつのキリスト教建築が集中堂式になったワケサンタコスタンツァ廟堂
12
13 ペンデンティヴドームが実現した奇跡的傑作アヤソフィア大聖堂
13
中世
14
14 建築不毛の時期に残る貴重なプレロマネスクアーヘン宮廷礼拝堂コルヴァイ修道院
14
15 ロマネスク建築で壁面分節の美学がはじまったシュパイヤー大聖堂
14
16 水の都ヴェネチアでギリシア十字式が輝いたサンマルコ大聖堂
16
17 バシリカが巡礼教会堂へ進化したサンセルナン教会
17
18 ロマネスク建築の原動力修道院のミッションフォントネー修道院教会堂
18
19 民衆のための超越空間ゴシック建築アミアン大聖堂
19
20 異なる様式の双塔をもつ大聖堂シャルトル大聖堂
20
21 神秘的な魅力をもつ美しいイスラム宮殿アルハンブラ宮殿
21
22 工事期間は350年大聖堂ができるまでケルン大聖堂
22
23 天井命華麗すぎるリブヴォールトたちエクセター大聖堂
23
24 アドリア海の真珠といわれた港湾都市国家ドブログニクのまちなみ
24
近世
24
25 透視図法を発明したルネサンスの建築家サンロレンツォ聖堂
25
26 実現不可能? 世界最大級の石積ドームサンタマリアデルフィオーレ大聖堂
26
27 古代モチーフ復活による比例の美ルネサンス建築サンピエトロ大聖堂
27
28 二重らせん階段に託された理想都市シャンボール城
28
29 廃墟趣味の原点はマニエリスムからパラッツォデルテ
29
30 後世の西洋建築に至大な影響を与えたヴィラヴィラロトンダ
30
31 ジャイアントオーダーがパラッツォにパラッツォデイコンセルヴァトーリ
31
32 祝祭の劇場と驚愕の演出バロック建築サンカルロアッレクワァットロフォンターネ教会堂
32
33 シャトーで萌芽した優雅なフランスバロックヴォールヴィコント城館
33
34 エクストリームな宮殿はブルボン王朝の万華鏡ヴェルサイユ宮殿
34
35 バロックの仰々しさを換骨奪胎した華美なロココオテルドスービーズ
35
36 正確にタイムスリップを新古典主義サントジュヌヴィエーヴ教会
36
44 日本に感化されたアールヌーヴォー タッセル邸オルタ自邸
44
45 モデルニスモで自然が建築になったカサバトリョカサミラ
45
46 過去の様式から決別したゼツェッションウィーン郵便貯金局
46
47 内外がつながる流動的空間プレーリースタイルロビー邸
47
48 形の革命キュビスム絵画が建築にヤロシュヴィラ
48
現代
48
49 未来派が速度の美による建築をめざした高層住宅駅
49
50 革命の成果と喧伝された構成主義第三インターナショナル記念塔計画案ツィェフクラブ
50
51 反近代の気運が表現主義の美的規範にアインシュタイン塔
51
52 世界初の鉄筋コンクリート打放しルランシーのノートルダム聖堂
52
53 デステイルを応用した面と線の前衛住宅シュレーダー邸
53
54 モダニズム建築普及の中心バウハウスデッサウのバウハウス
54
55 近代建築の究極点ユニバーサルスペースバルセロナパヴィリオン
55
56 摩天楼に続々と出現した華やかなアールデコクライスラービル
56
57 近代建築の五原則が高度に融合したピューリスムサヴォア邸
57
58 広大なランドスケープの中の荘厳な名作森の墓地
57
59 ナショナルロマン主義の趣の残る礼拝堂復活礼拝堂
59
60 持ち上げられた積層の田園都市マルセイユのユニテダビタシオン
60
61 モダニズムの第一人者によるブルータリズム建築ロンシャンの礼拝堂
61
62 素材の名手による珠玉のコンバージョンカステルヴェッキオ美術館
62
63 ピカソを招くことができる実験室をソーク生物学研究所
63
64 テクノロジーの表現ハイテク建築ポンピドゥーセンター
64
65 古代から現代に甦った? ガラスのピラミッドルーブルピラミッド
65
西洋史年表
67
西洋建築MAP
73
参考文献
77
索引
79
奥付
著作権

多く使われている語句

著者について (2020)

杉本龍彦 すぎもと・たつひこ

工学院大学大学院修士課程修了

現在、杉本龍彦建築設計主宰

共著 『建築用語図鑑 日本篇』オーム社 2019

『建築断熱リノベーション』学芸出版社 2017

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[S編]』オーム社 2017

『窓がわかる本:設計のアイデア32』 学芸出版社 2016

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[RC編]』オーム社 2016

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計』オーム社 2015

長沖 充 ながおき・みつる

東京芸術大学大学院建築科修了

小川建築工房、TESS計画研究所を経て

現在、長沖充建築設計室主宰

都立品川職業訓練校非常勤講師

会津大学短期大学部非常勤講師

日本大学生産工学部非常勤講師

著書 『見てすぐつくれる建築模型の本』 彰国社 2015

共著 『建築用語図鑑 日本篇』オーム社 2019

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[S編]』オーム社 2017

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[RC編]』オーム社 2016

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計』オーム社 2015

『階段がわかる本』 彰国社 2012 など

蕪木孝典 かぶらぎ・たかのり

筑波大学大学院芸術研究科修了

テイク・ナイン計画設計研究所、(株)中央住宅STURDY STYLE事業課等を経て

現在、(株)中央住宅 戸建分譲設計本部所属

(一社)東京建築士会環境委員会委員

共著 『建築用語図鑑 日本篇』オーム社 2019

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[S編]』オーム社 2017

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[RC編]』オーム社 2016

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計』オーム社 2015 など

伊藤茉莉子 いとう・まりこ

日本大学生産工学部建築工学科卒業

2005~2014年 谷内田章夫/ワークショップ(現:エアリアル)

2014~2019年 KITI一級建築士事務所主宰を経て

現在、Camp Design inc. 共同主宰

会津大学短期大学部非常勤講師

共著 『建築用語図鑑 日本篇』オーム社 2019

『設計者主婦が教える片づく収納のアイデア』エクスナレッジ 2018

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[S編]』オーム社 2017

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[RC編]』オーム社 2016

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計』オーム社 2015 など

片岡菜苗子 かたおか・ななこ

日本大学大学院生産工学研究科建築工学専攻修了

現在、篠崎健一アトリエ勤務

共著 『建築用語図鑑 日本篇』オーム社 2019

『建築のスケール感』オーム社 2018

『窓がわかる本:設計のアイデア32』 学芸出版社 2016

中山繁信 なかやま・しげのぶ

法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了

宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室を経て

2000~2010年 工学院大学建築学科教授

現在、TESS計画研究所主宰

著書 『イタリアを描く』彰国社 2015

『美しい風景の中の住まい学』オーム社 2013

『スケッチ感覚でパースが描ける本』彰国社 2012 など多数

共著 『建築用語図鑑 日本篇』オーム社 2019

『建築のスケール感』オーム社 2018

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[RC編]』オーム社 2016

『矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計』オーム社 2015 など多数

越井 隆 こしい・たかし

東京造形大学デザイン科卒業

雑誌、書籍、広告、WEB等で活動中

SWATCHとのコラボレーションや

SHIPS、JOURNAL STANDARD relume などの

クリスマスキャンペーンも手がける

『建築用語図鑑 日本篇』のイラストも担当

書誌情報