PID制御 ―現代制御論の視点から―現代制御論の視点からPID制御を解説! 本書はフィードバック制御の定番であるPID制御を, 従前より, 本書は今も広く用いられているPID制御を現代制御の視点から解 このような方におすすめ プラントなどの制御系の技術者,研究者 電気や機械などの制御系の技術者,研究者,院生,学部4年生 主要目次 1 PID制御とは 2 システムの安定性理論 3 消散性と受動性の理論 4 LMIによる安定性とロバスト安定性解析 5 出力フィードバック制御 6 出力フィードバック制御器の最適化 7 古典的PID制御論 8 線形多変数システムのPID制御 9 線形多変数システムのP・SPR・D制御とP・SPR・D+ 10 PID制御器の最適化 11 アフィン非線形システムのPID制御 12 アフィン非線形システムのP・SPR・D制御とPI・SPR・ 13 IFTとFRIT |
レビュー - レビューを書く
レビューが見つかりませんでした。
目次
第8章線形多変数システムのPID制御 | 159 |
82 PID制御の代数リカッチ方程式KuceraSouzaに基づく安定化 | 164 |
83 PID制御のLMIによる安定化 | 168 |
832 PID制御のLMIによるロバスト安定化 | 171 |
84 PI近似D制御のLMIによる安定化 | 174 |
85 動的PID制御のLMIによる安定化 | 176 |
852 動的PID制御のLMIによるロバスト安定化 | 178 |
86 動的PI近似D制御のLMIによる安定化 | 180 |
23 | |
第3章消散性と受動性の理論 | 27 |
32 アフィン非線形システムの消散性と受動性 | 32 |
33 システムの受動性判別KYP補題 | 37 |
332 線形システムのKYP補題 | 38 |
34 リアプノフの安定性と受動性の関係 | 40 |
342 準正定なリアプノフ関数による安定性 | 42 |
343 受動的なシステムの安定性 | 43 |
35 受動定理について | 46 |
第4章 LMIによる安定性とロバスト安定性解析 | 49 |
412 リアプノフ不等式とLMIによる安定性解析 | 51 |
414 指定領域への極配置 | 53 |
42 有界実性H性能と強正実性のLMI条件 | 54 |
422 LMIによるロバスト安定性H性能解析̶その2 | 63 |
43 状態フィードバックによるロバスト安定化制御 | 67 |
44 静的出力フィードバック制御のリアプノフ不等式のLMI可解性 | 68 |
第5章出力フィードバック制御 | 73 |
52 静的出力フィードバック制御による安定化代数リカッチ方程式に基づく反復的計算法 | 75 |
522 反復的計算手法1 | 77 |
523 反復的計算手法2 | 79 |
53 静的出力フィードバック制御による安定化 | 82 |
532 ロバスト静的出力フィードバック制御 | 89 |
54 動的出力フィードバック制御 | 93 |
542 ロバスト動的出力フィードバック制御 | 95 |
55 相対次数ならびに標準形と零ダイナミクス | 97 |
553 標準形と零ダイナミクス | 98 |
56 最小位相システムの高ゲイン出力フィードバックによる安定化制御 | 104 |
第6章出力フィードバック制御器の最適化 | 111 |
62 静的出力フィードバック制御のゲイン行列最適化 | 115 |
622 線形システムの静的出力フィードバック制御のゲイン行列最適化 | 117 |
63 静的出力フィードバック制御の最適安定化条件代数リカッチ方程式の導出 | 119 |
64 静的出力フィードバック制御による最適安定化別法 | 125 |
642 静的出力フィードバック制御によるロバスト最適安定化 | 130 |
65 動的出力フィードバック制御一般化速度型出力フィードバック制御のゲイン行列最適化 | 131 |
652 線形システムの動的出力フィードバック制御のゲイン行列最適化 | 134 |
66 動的出力フィードバック制御の最適安定化 | 135 |
662 動的出力フィードバック制御によるロバスト最適安定化 | 139 |
第7章古典的PID制御論 | 143 |
72 PID制御器のパラメータ調整法 | 144 |
722 近似伝達関数モデルマッチング | 145 |
723 ZieglerNicholsその他のパラメータ調整則 | 147 |
724 開ループ伝達関数に基づく調整則近似モデルマッチング | 148 |
725 モデル予測制御IMC型PID制御 | 149 |
73 2 自由度PID制御 | 150 |
732 2自由度PID制御装置の構造とパラメータ調整法 | 152 |
74 スミス線形予測器型PID制御 | 155 |
87 高ゲインフィードバックに基づく安定化相対次数2以下の場合 | 182 |
88 時間遅れ線形MIMOシステムのスミス予測器型PID制御 | 189 |
882 時間遅れシステムの状態予測制御 | 192 |
第9章線形多変数システムのPSPRD制御とPSPRD+I制御 | 195 |
92 PSPRD制御のLMIに基づく安定化 | 196 |
93 高ゲインフィードバックに基づくPSPRD制御とPSPRD+I制御による安定化 | 199 |
932 高ゲインフィードバックによるPSPRD制御器の設計 | 202 |
933 制御器パラメータ行列のLMIによる決定 | 205 |
94 PSPRD制御によるL2ゲイン外乱抑制問題 | 208 |
943 PSPRD制御によるL2ゲイン外乱抑制 | 211 |
944 高ゲインフィードバックによる外乱抑制の設計 | 214 |
945 制御器パラメータ行列のLMIによる決定 | 217 |
第10章PID制御器の最適化 | 221 |
102 線形システムのPID制御器のゲイン行列最適化 | 225 |
103 PID制御の最適安定化 | 226 |
1032 PID制御のロバスト最適安定化 | 231 |
104 PI近似D制御器の最適安定化 | 233 |
105 動的PID制御のゲイン行列最適化 | 236 |
106 動的PID制御器の最適安定化 | 238 |
1062 動的PID制御のロバスト最適安定化 | 241 |
107 非線形システムのPID制御器のゲイン行列に関する勾配 | 244 |
1072 線形システムのPID制御のゲイン行列に関する勾配 | 253 |
108 勾配法による最適PIDゲイン行列の計算 | 255 |
第11章アフィン非線形システムのPID制御 | 257 |
112 レギュレーション問題のPID制御 | 258 |
113 位置に関する設定点サーボ問題のPID制御 | 260 |
114 ラグランジュ系のPID制御 | 263 |
115 ロボットアームのPID制御 | 266 |
1152 PID制御によるロボットの漸近安定化 | 269 |
116 線形化安定化によるアフィン非線形システムのPID制御 | 271 |
1162 状態積分制御と線形化の下での積分制御 | 272 |
1163 線形化安定化によるラグランジュ系のPID制御 | 276 |
第12章アフィン非線形システムの PSPRD 制御とPISPRD制御 | 279 |
1212 レギュレーション問題のPSPRD制御 | 280 |
1213 位置に関する設定点サーボ問題の PSPRD 制御 | 282 |
122 ラグランジュ系のPSPRD制御 | 284 |
1222 エラスチックジョイントをもつロボットアームのシミュレーション | 287 |
1223 TORAモデルのシミュレーション | 290 |
1224 倒立振子のシミュレーション | 292 |
123 ロボットマニピュレータのPSPRD制御 | 297 |
1232 ロボットマニピュレータのシミュレーション | 301 |
124 アフィン非線形システムのPISPRD制御 | 304 |
125 アフィン非線形システムのL2外乱抑制問題 | 307 |
311 | |
313 | |
多く使われている語句
Control KDCB あり エネルギー おく および ゲイン行列 ここ さて したがって ステップ すなわち すると ただし つまり できる という とき となり なので なら なる において によって に関する パラメータ ベクトル また より られる リアプノフ 安定化 安定性 以下 一般 応用 仮定 外乱 関数 求める 計算手順 検出 考える 最小 最適化問題 参照 時間 受動 集合 出力フィードバック制御 初期 証明 場合 制御による 制御器 制御系 制御入力 成り立つ 正定行列 正定値 積分 設計 設定 線形 漸近安定 存在 対し 対象 定義 定理 等価 得る 反復 非線形システム 微分 必要十分条件 不等式 文献 平衡状態 平衡点 閉ループ系 変換 変数 補題 方程式 満たす 満足 命題 目標値 与えられ