検索
画像
マップ
Play
YouTube
ニュース
Gmail
ドライブ
もっと見る
»
ログイン
ブックス
マイ ライブラリ
ヘルプ
ブックス検索オプション
書籍の印刷版を入手
電子書籍がありません
Amazon.co.jp
紀伊国屋書店 BookWeb
セブンネットショッピング
ハイブリッド総合書店 Honto
所蔵図書館を検索
すべての販売店
»
Google Play で書籍を購入
世界最大級の eブックストアにアクセスして、ウェブ、タブレット、モバイルデバイス、電子書籍リーダーで手軽に読書を始めましょう。
Google Play に今すぐアクセス »
福祉と格差の思想史
橘木俊詔
ミネルヴァ書房
, 2018 -
258 ページ
0
レビュー
クチコミの確認は行っていません。しかし、Google では虚偽のクチコミをチェックし、虚偽のクチコミが見つかった場合は削除します
資本主義社会が進展する限り、格差社会の存在は不可避なものである。その格差に対して、思想家と政治家は、福祉という処方箋をいかに協働して歴史上繰り出し、そして実現してきたのか。格差問題研究の第一人者が、戦前から戦後、そして二一世紀の現在に至るまで、「豊かで平等な人間社会を創出したい」という熱意とそれを実現する知恵と力を、日本を含めた世界各地の「福祉と格差」に挑んだ人たちから探る。
レビュー
-
レビューを書く
レビューが見つかりませんでした。
書誌情報
書籍名
福祉と格差の思想史
著者
橘木俊詔
出版社
ミネルヴァ書房, 2018
ISBN
462308146X, 9784623081462
ページ数
258 ページ
 
 
引用のエクスポート
BiBTeX
EndNote
RefMan