新潮, 第 88 巻、第 7〜9 号 |
この書籍内から
検索結果1-5 / 100
7 ページ
1 [三島由紀夫賞規定】本賞は左記の規定により、文学の前途を拓く新鋭の作品一
篇に授賞する。選考の対象は、小説、評論、詩歌、戯曲とする。一、第四回は、
平成二年四月より平成三年三月までに発表された作品を選考の対象とする。
1 [三島由紀夫賞規定】本賞は左記の規定により、文学の前途を拓く新鋭の作品一
篇に授賞する。選考の対象は、小説、評論、詩歌、戯曲とする。一、第四回は、
平成二年四月より平成三年三月までに発表された作品を選考の対象とする。
8 ページ
読み進むうちに、受賞作候補として残すなら佐伯一麦『ア・ルース・ボーイ』か
、芦原すなお『青春デンデケデケデケ』のどちらかという心境になっていった。
いずれも長いことは長いけれども、町の風景が明瞭に輪郭づけられているところ
...
読み進むうちに、受賞作候補として残すなら佐伯一麦『ア・ルース・ボーイ』か
、芦原すなお『青春デンデケデケデケ』のどちらかという心境になっていった。
いずれも長いことは長いけれども、町の風景が明瞭に輪郭づけられているところ
...
9 ページ
奥泉光『章と百合』、いとうせいこう『ワールズ・エンド・ガーデン』の二作は
、措辞と趣味は対照的ながら瓜二つ ... 青春デンデケデケデケ』は、文藝賞の受賞
作品で、その選評にも記した通り、「程がよくて面白い」小説だという感想は、
...
奥泉光『章と百合』、いとうせいこう『ワールズ・エンド・ガーデン』の二作は
、措辞と趣味は対照的ながら瓜二つ ... 青春デンデケデケデケ』は、文藝賞の受賞
作品で、その選評にも記した通り、「程がよくて面白い」小説だという感想は、
...
12 ページ
12 矢作俊彦の作品は処女作の「マイク・ハマーヘ伝言」から、彼の原作による
マンガ「気分はもう戦争」(絵は S F 大賞を受賞している大友克洋)にいたるまで
読んでいて、実は隠れたファンであったのだが、ファンというものは、その作品
が ...
12 矢作俊彦の作品は処女作の「マイク・ハマーヘ伝言」から、彼の原作による
マンガ「気分はもう戦争」(絵は S F 大賞を受賞している大友克洋)にいたるまで
読んでいて、実は隠れたファンであったのだが、ファンというものは、その作品
が ...
13 ページ
-気になるものはなく、この作品などはその突破口になり得るものであったのだが
、やはり三島賞でも無理であった。そういえばおれの推した作品、そうしたわが
思惑のせいか在任期間の四年に一度も通ったことがない。主張が一度も通らぬ ...
-気になるものはなく、この作品などはその突破口になり得るものであったのだが
、やはり三島賞でも無理であった。そういえばおれの推した作品、そうしたわが
思惑のせいか在任期間の四年に一度も通ったことがない。主張が一度も通らぬ ...
レビュー - レビューを書く
レビューが見つかりませんでした。
他の版 - すべて表示
多く使われている語句
あっ あと あの あり いい いた いっ いま うか うち かも かれ くる ここ させ さん しまっ しれ そう そこ それは そんな タウト だが だから だけ ただ たち だっ たと たら たり だろ つた つて てき でも という といふ とき ところ なか なかっ ながら なっ なの なら なり なる にし によって のか ぼく ほど まし ます ませ また まで みた みる もう やう よく より られ られる れる ろう わけ わたし われ 意味 河上 感じ 関係 建築 見え 言っ 言葉 考え 行っ 作品 思い 思う 思っ 時間 時代 自分 主義 書い 小説 人間 世界 生活 仙吉 津山 定価 同じ 日本 物語 文学 問題 立原正秋